投稿

11月, 2021の投稿を表示しています

GOING UP

TVアニメ「ラブライブ!スーパースター!!」挿入歌シングル【第1話盤】のカップリング曲です。 歌詞ではメインモチーフとして "風船" が使われていて、萎んだ風船が空気をもらって膨み大空に浮かんでいく様子が、応援をもらって挫折から立ち直って飛び上がっていく姿の比喩として描かれているように感じます。 1番では萎んで地面を転がっているところから空気という力を貰って飛び上がるところ、2番では飛び上がったものの風に吹かれ諦めそうになりながらも、また力を貰ってさらに上へ上へと上昇していく姿を感じられます。 "まぶたの裏には君が見えた"、"君の笑顔がきらめいてゆれるから"、"また響くのさ 平気だよ!できる!と"、"ずっと変わらない大事な気持ち 最後の最後にささえるんだ" など、誰かの姿や言葉から力を、風船で言うところの空気をもらっているような歌詞も要所要所にたくさん散りばめられており、空を目指す気持ちを支えているようです。 スクールアイドルという文脈でこれらの歌詞を考えると、この力は応援だったり、憧れだったりするかもしれません。 みんなの応援があるから頑張れる、目指したい理想があるから頑張れる、そんな「自分1人だけじゃなく周りの色んな人がいるから立ち上がれる」といったメッセージが込められているように感じます。 風船自体、実際少しの動きや風で敏感に揺れ動いてしまいそうな、「弱い存在」という印象もあり、「まだ小さな存在」だと歌い続けているLiella!の今の様子にもよく合っていると思います。 1stライブではTVアニメ第1話挿入歌「未来予報ハレルヤ!」を披露した次にこの曲が始まります。 また、この曲はイントロのうちにかのん以外のメンバーが1人ずつ舞台から捌け、1番Aメロからかのんがソロでパフォーマンスを担当しています。 この曲の歌詞をかのんに当てはめて考えてみると、1番の空に飛び立てないでいるところはTVアニメ1話で歌を諦めそうになったところを可可の言葉でもう一度挑戦しようと決意し歌うことに成功するところ、2番の飛び上がってからも風に煽られてしまうところはTVアニメ2,3話あたりでやっぱり歌えなくて苦しむところに対応しているとも解釈できます。 実際、イントロでも最後に舞台を後にする可可

未来予報ハレルヤ!

TVアニメ「ラブライブ!スーパースター!!」第1話挿入歌です。 今でこそ「Liella!といえば作詞・宮嶋淳子」という印象ですが、1話放送当時はOP/EDのカップリングも公開されていなかったはずで、発表時系列ではこの曲が「私のSymphony」に次ぐ2曲目の宮嶋淳子作詞曲だったはずです。 当時はクレジットを見て「作詞・畑亜貴じゃない!私のSymphonyの人、アニメでも作詞やるんだ!」と思ったような記憶がおぼろげにあります。 「私のSymphony」のときも畑亜貴ではなかった衝撃がありましたが、まあ虹ヶ咲がすでに畑亜貴度が低くなっていたことと、「私を叶える物語盤」の特殊仕様かな、くらいに思っていたので、現在当たり前のように宮嶋淳子曲に溢れた状態になるとは全く想像もしていませんでした。 ここから挿入歌含めほとんどが宮嶋淳子作詞になっていくという意味で、ある種のターニングポイントの1つとも言える曲かなと思います。 この曲は1話の終わりにかのんが歌を諦めないことを決意するところから始まることもあり、そんなかのんの心情にかなり沿った歌詞になっているという印象です。 曲というよりほぼアニメパートですが、"大好きっていま叫ぼう" という歌詞が「やっぱり私、歌が好きだ!」という大好きを叫ぶセリフとキレイに繋がるところがまずめちゃくちゃ好きです。 大事な場面でうまく歌えなくなるという挫折を繰り返し、自分に絶望し夢を諦めかけていたところが1番Aメロの歌詞で表され、可可との出会いというきっかけに今度こそという決意が込み上げてくる様子が1番Bメロに、そこから一歩を踏み出し始めたかのんの気持ちが1番サビによく表れている、と感じています。 "つまづきも羽にして" なんかは、アニメ1話ラストにかのんの鞄に羽根が舞い降りるシーンと少し重なっているようにも思います。 2番のA・Bメロはそこまで直接的な描写ではないかなと思いますが、"喧騒が歌い出す 街に溢れるメロディ" なんかは、かのんが自分の世界に閉じ籠るようにして付けていたヘッドフォンを外したことによって聞こえるようになった音のようにも思えます。 今まで避けていた音も、自分の心が上向きになると感じ方も変わって味方のように明るい音に聞こえてくる、そんなイメージで解釈しています。 ラブライ

この街でいまキミと

TVアニメ1期エンディングテーマ「未来は風のように」のカップリング曲です。 待ち合わせだったり、他愛もない雑談だったり、日常の風景を切り取った描写が多い曲で、Liella!が歌う「この街で」というワードから原宿の街でいつも通りの日常を歌うLiella!の姿が思い浮かびます。 交差点だったり人混みという単語からも少し都会な感じがありますし、過ごしている場所の描写から、キャラたちが実際に日常を生きているような実感がしてきます。 一方で "いつか手を伸ばしても届かなくなる日が来るのかな" など少し切なくなる言葉も現れて、"茜色に染まる空" という情景にマッチした一抹の寂しさ、そしてそれを振り切るような明るさや楽しさが絶妙なバランスで、エンディングテーマのカップリングという立ち位置にもよく合っているなと感じます。 この曲のメッセージとしては、日常の一瞬一瞬を大切に噛み締めよう、というよりも、一瞬一瞬を全力で楽しんでいれば後からふと振り返ったときに大切に思える、という感覚が強いかなと思っています。 時間が過ぎ去ってしまうことを惜しんでいるだけでなく、惜しむくらい楽しいこの瞬間を楽しみきることで、ずっと心に残る永遠になる、そんな感じがします。 "最高の「いま」さ" という歌詞は、作詞は畑亜貴ではないので意図的なものではないと思いますが、「僕たちはひとつの光」も少し思い出してしまいます。 今からこんなことを言っていてもしょうがないのですが、「この街でいまキミと」は、ファイナルライブが行われるようなことがあったときに歌われたら結構やばい曲だなとも感じています。 1番サビ前の "キミが キミが 好きだ" のところがすごく好きで、楽器の音が止んだ中に響くかのんの "好きだ" からは、日常の中でふとしたときにその瞬間が急に愛おしく感じて、静けさの中でポツリと独り言をするような、モノローグのような、そんな大事に噛みしめる感じがして、つい耳を澄まして聴き入ってしまいます。 ライブでの披露では特徴的な振り付けが多く、交差点を行進するように行き違っていく動きや、ペットボトルを持って雫で遊んでいるような振り付けなど、歌詞をそのままダイレクトに表現するような動きがたくさんあります。 歌詞をそのまま振り

未来は風のように

TVアニメ1期のエンディングテーマ曲です。 作詞は畑亜貴です。虹ヶ咲はOPの作詞がAyaka Miyakeでしたが、EDは畑亜貴だったため、現状シリーズ通じてEDは全楽曲が畑亜貴作詞ということになります。 虹ヶ咲を除くシリーズのアニメでは、EDを歌うメンバーが話数ごとに入れ替わるのも恒例で、スーパースターも例に漏れず回によって歌唱担当が変わりました。 Liella!は5人であることもあってか、メンバー選定の自由度も高く、より話に合った組み合わせが選ばれていた印象があります。 特に印象的なのは2話でかのんが歩道橋の上で歌い始めようとするところから流れるようにかのんソロの「未来は風のように」に繋がったり (結局その後の3話冒頭では歌えませんでしたが……)、9話でかのんを応援するように残りの4人での「未来は風のように」が使われたところです。 11話のかのんが1人で歌えた後にみんなが集合してから始まる「未来は風のように」がEDとしては初めての5人バージョンになったり、12話では同じく5人ながらも全編5人のユニゾンになることでより結束が強くなったように感じたり、本当に多彩で巧みな使われ方だったなと思います。 ちなみにリリースイベントや1stライブでの披露では、1番がいわゆるキャスト順のソロパートが続く11話版と同じ歌割りになっていて、CDの表題曲版とは違う構成になっています。 歌詞は畑亜貴らしく、Liella!が自分たちの経験や気持ちを語りつつも、この曲を聴いている人に話しかけているような感じがあります。 内容も、自分たちも辛いことがあったけど乗り越えられた、という前向きな気持ちへの転換だったり、"一緒に飛ぼうよ" など引っ張っていくような力強さだったり、ラブライブ!的なキラキラした感じが伝わってきます。 一方で音の構成だったりLiella!の歌声によって、ただ強い・眩しいというよりももっと、優しくて柔らかで繊細な中にも芯の強さがある暖かく穏やかな光という印象になっていて、μ'sやAqoursとも違うLiella!らしさも感じられます。 その曲調もあってか、個人的にはこの曲では前向きさだけを感じるというよりも、苦難に向き合ってきた時間がたくさんあったというところがより強調されて感じられます。 そんな時間もあったけど、それを乗り越えて今前に進もうとし

だから僕らは鳴らすんだ!

TVアニメ1期OP「START!! True dreams」のカップリング曲です。 曲としては宇宙の果てまで自分たちの音楽を届けようというのがテーマというか、全体を通してのイメージかなと思います。 Liella!の曲は、「Dancing Heart La-Pa-Pa-Pa!」などではっちゃけたりはしていましたが、どちらかというと素朴で等身大な歌詞が多かったので、今までに比べるとかなり壮大で大胆な野望を感じる歌詞だなと思います。 "ひかりの速さでかけぬける キミのおとと僕のおと もっとハヤク!ハヤク!" という歌詞も、光速より遥かに遅い音速でも光より速くなっちゃおう、という感じで、どう考えても無茶苦茶だけどそのくらいのテンションでいきたいよね、みたいな感じが好きです。 そんな一見現実離れした歌詞からは、アニメらしさだったり、勢いよく夢に向かって飛び出し始めたフレッシュさだったりも感じられます。 この曲はラスサビの最後の長いソロパートを可可が担当していることもあり、ライブでもセンターポジションは可可になっていると思います。 2番Aメロ後半の "勇気だせば分かり合える日がくる 信じて挑戦しようよ" も可可の担当パートで、この歌詞がアニメでちらっと描かれた可可の過去 (勉強ばかりしていたところから、条件付きで日本に来られるようになった経緯) に重なるところもちょっとあるんじゃないかと思っていて、結構気になっている部分でもあります。(グループ変わりますが、せつ菜に重なるところもあるので) 個人的には結構ギターの音が印象的で、宇宙とか銀河っぽいイメージを一番感じるポイントな気がします。 このイントロから "宇宙の果てまで" という歌詞に繋がっていくの天才では……。 あとはAメロの後半からギターがジャッジャッジャッって感じで3回入ってくるのも好きです。 曲の構成的には、Aメロで挫けそうになっている人を励ますようなメッセージから、Bメロで一緒に楽しい音楽をしようと誘い、サビで宇宙に届くくらいに一緒に盛り上がっている、みたいなイメージでいます。 Aメロのところなんかは、世界中のいろんなところにいる誰か1人1人に、Liella!の応援の声が空から流れ星みたいに降ってきて届いている様子、みたいな情景も思い浮かべたりしています。

START!! True dreams

TVアニメ「ラブライブ!スーパースター!!」のオープニングテーマ曲です。 ストリングスなどLiella!感は残りつつもより力強さや疾走感が増し、歌詞も始まりは君の空のような繊細さよりも夢への迷いのない前向きさやひたむきさを感じる、ザ・ラブライブ!アニメのOPという印象を受ける曲です。 作詞は畑亜貴で、"君もそう感じてるかい?" などの問いかけや、1番と2番の同じ箇所に同じ単語を起きつつ変化をつける歌詞に畑亜貴節を感じます。 ラブライブ!シリーズのOPでよく出てくる "一緒" という単語も2番サビ前の "君といっしょなら最高!" に現れます。 「始まりは君の空」の投稿でもLiella!は「同じペースで共に進んでいく感じ」というようなことを言った気がしますが、この部分の "いっしょ" も同様に、一緒に進んでいけたら嬉しいという呼びかけのようにも感じます。 一方で、始まりは君の空よりも積極的というか、自分から手を引っ張っていこうとしているような、「楽しくてたまらないから一緒に行こうよ!」というニュアンスも感じます。 "ああきっと待ってたんだ 出会いが僕らのスタート 夢と夢が惹かれ合って始まるよ" という歌詞も、自分一人では始まらなかったかもしれないことが、同じように夢を持った人たちが集まったことで動き出したというような、"いっしょ" のニュアンスを感じるところです。 タイトルの「START!! True dreams」は、「START!!」が大文字で!!まで付いているのに対し、「dreams」は全部小文字になっています。 個人的にはこの表記から「夢はまだ遠くて小さく見えるけど、前のめりになるくらいとにかく勢いよく飛び出してしまおう!」という気持ちがあるのかなと感じています。 歌詞にも "全力で駆け出すんだ" や "スタートラインに立ったらゴールは遠く遠く" など、同じニュアンスの言葉があることも、そんな解釈をしてしまう理由のひとつかなと思います。 この感覚はアニメ第4話でかのんがすみれを誘うときに言った、「夢が待っているのはもっとずっと先かもしれない」というようなセリフ (うろ覚えですみません……) ともリンクして

私のSymphony

Liella! 1stシングルのカップリング曲で、私を叶える物語盤にのみ収録されています。 サブスクなどではみんなで叶える物語盤しか配信されていないようなので、他の曲に比べると気軽に聴くのはちょっと難しいかもしれません。 この曲はデビューシングルの中でも一番最初にお気に入りになった曲で、とにかく歌詞がいいなと思います。 歌詞は全部よいので全部よいのですが、個人的には2番Bメロの "なんでもできそうなあの子も いつも笑い絶やさないあの子も 迷いながら 戸惑いながら きっと夢をみてる" のところが好きで、ないものねだりしてるだけでなく、自分も頑張らないとな、と自然と思わせてくれます。 "右手の小指と左手の小指をむすんで 自分に約束しよう" というところも、「私を叶える物語」というコンセプトにとても合っていて好きです。 この歌も「始まり」に関連した曲ですが、始めたときの気持ちというよりも「始めてよかった」という気持ちを噛み締めているような感じがします。 歌詞を全体的に見ても、今動き出し始めたキャラクターやキャストの心情にもマッチしている感じがして、特に "幕があがる ここから先は 胸に描いてたステージ" なんかは始めてステージに立ったリリースイベントにまさにぴったりという感じでした。 リリイベは残念ながら無観客になってしまいましたが、そのおかげと言ってはなんですが、客席からステージに上がっていく演出になったのはとてもよかったと思っています。 ラブライブ!シリーズにしては珍しくハンドマイクを使った歌唱や、制服、バラバラの位置からの歌い出しなんかはまさに「私を叶える物語」という感じの素朴さがあってすごく好きです。 そこから5人が1箇所に集まっていく感じも、Symphony = 交響曲、たくさんの音が重なり合っていくという感じがしてよかったです。 ところで "私の" なのになぜ独奏ではなくシンフォニー、複数の音なんだろうと思ったりもします。 "響かせる" という歌詞から交響曲が来ているのか。 始まったばかりの今の心情は、1人だけの寂しい音というよりも壮大で煌びやかで温かい音が鳴っているというイメージなのか。 いろんな偶然のような出会いや出来事の積み重ねで今の夢が出来上がってるとい

Dreaming Energy

Liella! 1stシングルのカップリング曲で、みんなで叶える物語盤にだけ収録されています。 1stシングルの曲はどれも始まりの気持ちを歌った曲という感じですが、この曲は始まる前というよりも何かが始まった直後、始まったものだったり、これから先にワクワクしている感じかなと思います。 歌詞にもひとりで歩いているときだったり、空に飛行機雲を見つけたときだったり、今まで何気ない日常だったはずのものを見た瞬間にも今ワクワクしている「何か」のことを常に思い浮かべてしまう、そんな感じがします。 Dancing Heartはもっと瞬間的に弾けるような楽しさでしたが、Dreaming Energyの方がより日常で常にじわじわとワクワクが湧き上がり続けているような感じがします。 それこそ原宿だったり、町を散歩しながら聴くといつもの景色が明るく鮮やかに感じられるような、そんな曲かなと思います。 曲的にもイントロ最初のギターがポップで明るい気持ちから始まるし、金管の音が特徴的なのも、ファンファーレとはフレーズはまた違いますが、始まりの高鳴りを感じる歌詞にマッチしたキラキラ感と爽やかさがあって好きです。 [みんなで叶える物語盤] に収録ということで、「みんな」という部分も強調されている感じがします。 "みんなで繋がってれば" などの直接的な歌詞もそうですが、"聞いて 聞いてよ!" といった歌詞に感じたときめきをみんなと共有したくてたまらない気持ちが見えますし、"君と偶然出会っちゃいそうだよ" という歌詞も、「なんだかみんなも同じことを考えている気がするから、同じようにここにいて鉢合わせちゃうんじゃないか」みたいな予感を感じさせます (ラブライブ!シリーズは同じことを考えるとなぜか同じ場所に集まりがちなので)。 この部分は間奏の振り付けでみんなが順番に出会って集まっていくところともリンクしている気がして、お気に入りの1つです。 その部分に限らず、この曲は好きな振り付けがすごく多いです。 "Wow wow wow" のところで手を振るところも好きだし、"出会っちゃいそうだよ" の「そうだよ」のところでリズムに合わせて人差し指を動かす振りも好きだし、サビ掛け合いの"Dreaming&qu